Huluで動画を視聴したいけれど、
- 料金はお得?
- 特徴・ウリは?
- プランや仕組みがよくわからない
など、不安や疑問がある人もいるかと思います。
今回は、Huluの料金はお得なのかを徹底検証し、支払い方法についても解説します。
また、料金支払いについての不安やよくある疑問もあわせて解決できるようまとめました。
※本記事の情報は2020年8月時点のものになります。
情報が古い可能性がありますので、詳細は各動画配信サイトの公式サイトにてご確認ください。
Huluの料金はお得?VOD比較と特徴で徹底検証!
Huluは、月額933円(税抜き)で基本見放題のVODサービスです。※Huluストアは除く
配信動画は約6万本に及び、基本的には動画視聴に追加料金はかかりません。
これだけの情報だと、とてもお得に感じてしまうHuluの料金ですが、本当にお得なのかを他社比較や利用メリットも交えて検証していきます。
※Huluでは、これまでの月定額配信に加えて、2020年6月10日から「Huluストア」という最新作品のレンタル・購入できるサービスも開始しました。
1.他社VODサービスとの料金比較
最初に、Huluと他社VODサービスの料金やサービス内容を把握するため、下の表にまとめました。
VODサービス | 月額料金 (税別) | 見放題 有料有無 | 無料トライアル |
Hulu | 933円 | 基本見放題 一部有料 | 2週間 |
U-NEXT | 1990円 | 一部有料 | 31日間 |
dTV | 500円 | 一部有料 | 31日間 |
amazon プライムビデオ | 500円 | 一部有料 | 30日間 |
Paravi | 925円 | 一部有料 | 2週間 |
FODプレミアム | 888円 | 一部有料 | 31日間 |
TSUTAYA TV | 933円 | 一部有料 | 30日間 |
ビデオマーケット | 980円 | 一部有料 | 初月のみ |
上の表からHuluの料金設定は、全体のほぼ中間に位置していることがわかります。
また、動画視聴に関しては、他社は一部有料ばかりですが、Huluは見放題のVODサービスであることもわかります。
2.Huluの料金プランと月額
Huluの料金プランは、月額933円(税別)のプラン1つのみです。
学割・家族割の設定もないので、非常にわかりやすい料金プランとなっています。
Huluは、この料金プランのみで基本見放題、お得な料金設定となっています。
3.こんなにある!料金以外の8つのメリット
6万本以上の動画が見放題
Huluでは、映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリーなど6万本以上の動画を配信しています。
配信作品も日々更新されるので、常に新しい作品が見つかります。
月額料金を支払えばすべての動画が見放題なので、たくさんの作品を見たい人にとってお得です。
どんな作品が配信されているかは、だれでもHulu公式サイト で簡単に知ることができるので、気軽にのぞいてみてください。
海外ドラマの充実度は圧倒的に良い
Huluは、全シーズン配信している海外ドラマが多いです。
人気海外ドラマ54作品について、全シーズン配信している作品数を各VODサービスごとで調査しました。
VODサービス | 全シーズン配信 | 動画視聴 |
Hulu | 40作品 | 見放題 |
U-NEXT | 32作品 | 一部有料 |
TSUTAYA TV | 30作品 | 一部有料 |
dTV | 29作品 | 一部有料 |
Amazonプライムビデオ | 22作品 | 一部有料 |
この結果からもHuluの海外ドラマの充実度が良いことがわかると思います。
他社では、全シーズン配信していても、レンタルなど課金が必要なケースがほとんどです。
また、Huluのみで配信している海外ドラマも豊富なので、海外ドラマを観たいならHuluはおすすめです。
海外ドラマの最新シーズンの配信が他社よりも早い
huluは、アメリカのテレビ局「FOXチャンネル」と提携しています。
FOXチャンネルとは、「ウォーキング・デッド」「24」「プリズンブレイク」など人気ドラマを多く配信している専門チャンネルです。
このおかげで、HuluではFOXチャンネルの最新ドラマをどこよりも早く配信し、FOXチャンネルのリアルタイム配信もしています。
海外ドラマを観たい人にとっては、とてもおすすめポイントです。
専門チャンネルのリアルタイム配信
FOXチャンネルから始まったリアルタイム配信ですが、現在では他のチャンネルもリアルタイム配信しています。
日本にいながら、下記のチャンネルをライブ視聴できてしまいます。
- FOXチャンネル
- ニコロデオン
- ナショジオ チャンネル
- ヒストリーチャンネル
- MTV MIX
- BBCワールドニュース
- 日テレNEWS24
- CNN U.S.
- Baby TV
Hulu以外でも同様のサービスはありますが、月額料金が割高だったり、チャンネルごとで月額料金が発生するところもあります。
これに対して、Huluは月定額でどのチャンネルも見放題です。
日テレのドラマの見逃し配信がある
Huluでは、日テレドラマの見逃し配信を視聴できます。
見逃した・観れなかったときは、Huluを利用している人は休日にゆっくり視聴することができます。
また、日テレドラマのスピンオフ作品がHuluオリジナルドラマとして配信していることもあります。
Huluは元々アメリカの動画配信サービスで、2011年に日本でのサービスを始めましたが、2014年に日テレが日本国内の事業を継承し、現在に至っています。このため、Huluでは日テレ作品の配信が多く、日テレTV番組では「Hulu」という言葉を耳にすることも多いです。
アニメ、バラエティなどの日本作品が充実している
huluでは、日本のアニメやバラエティ番組も数多く配信されています。
huluに登録するだけで、映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリーなど幅広いジャンルの作品を楽しむことができます。
会員でなくても視聴できる動画もある
Huluでは、会員登録していなくても視聴できる動画があります。
人気作品の第1話などが代表的な例です。
Huluを実際に利用してみたい人は、自宅やスマホなどで問題なく視聴できるか確認してみると良いです。
また、観たい作品の第1話を試しで視聴するときにも便利です。
ダウンロード・オフライン再生できる
観たい動画を事前にダウンロードしておいて、外出先などでオフラインで再生できます。
この機能があると、インターネット環境のない場所で視聴できるので、通信環境を気にすることなく動画を楽しむことができます。
また、自宅wifiで動画をダウンロードしておいて、外出先でオフライン再生することで、通信料・パケット代を抑えることもできます。
4.Huluの残念なところ
無料トライアル期間が短い
Huluの無料トライアル期間は2週間。
他社に比べる短めです。
無料トライアル期間に、長編作品を観始めてしまうと期間中にすべて観きれないこともあります。
同時視聴ができない
1つのアカウントで、複数の端末で同時視聴はできません。※規約違反です
例えば、1つのアカウントを家族で利用しているとしたら、家族の誰かが自分の端末で動画視聴していたら、他の家族は視聴できないです。
しかし、物理的には視聴できてしまうので、家族間・複数人数で同時視聴をするケースが多い人は、追加でアカウントを契約することをおすすめします。
どうしてもこのデメリットが気になる人は、同時視聴が可能なU-NEXTをおすすめします。
U-NEXTで観たい動画を配信しているけれど、 仕組みや月額がよくわからない 料金が高い 割引ある? ポイントもらえる?など、疑問や不安があって利用をためらう人もいるかと思います。今回は、U-NE[…]
新作映画が少ない
新作映画が少ないので、人によっては観たい映画が少なく感じる人もいるかと思います。
最近では、名作や準新作にあたる作品も増えてきていますが、充実度の面からみると国内ドラマ海外ドラマの方が良いです。
Huluでは、これまでの月定額配信に加えて、2020年6月10日から「Huluストア」という最新作品のレンタル・購入できるサービスも開始しました。今後は最新作品も続々と増えていきます。
韓国・中国・台湾ドラマが少ない
海外ドラマに強いHuluですが、アジア系のドラマは少ないです。
アジア系のドラマをたくさん観たいなら、U-NEXT・dTV・TSUTAYA TVあたりをおすすめします。
5.結論:Huluの料金はお得!
Huluは、月額933円(税抜き)で、6万本以上の配信動画が見放題。
この値段は、通常の動画レンタルが1本だいたい300円前後だとすると、月3本の動画を視聴すれば元が取れる計算になります。
また、月額料金プランとその内容もシンプルでわかりやすく、利用に際して不安の少なくなるので安心して利用開始できます。
Huluストアもあるので、今後は最新作品を観たいときにも困ることも減ります。
よって、Huluはメリットの多いVODサービスとしておすすめです。
Huluの料金支払い方法
Huluでは、クレジットカード以外にも多くの支払い方法が準備されていて便利です。
クレジットカードを持っていなくてもHuluを利用することができます。
支払い方法には以下のものがあります。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて払い・ワイモバイルまとめて払い
- PayPal
- Huluチケット(プリペイドカード)
- iTunes Store 決済
- Yahoo!ウォレット
- Amazonアプリ内決済
- その他事業者による支払い方法(mineo、ケーブルテレビなど)
など、とても多くの選択肢があります。詳細はhulu公式サイト を確認ください。
ついでに解決!Hulu料金支払いについての不安や疑問
Huluの料金や支払いについて、ここまでの解説で触れていないことをQ&A形式でまとめました。
利用際しての不安や疑問がある人は、ぜひ読んでみてください。
新作・特集など組まれていても追加でかかる費用は一切ありません。「Huluプレミア」も同様で追加費用はかかりません。
利用者全員一律で933円(税抜き)です。
ただし、解約せずに期間が終了すると、1か月分の料金が自動で課金されるので、期間内に忘れずに解約手続きをしましょう。なお、無料トライアルは解約したら動画も視聴できなくなるので解約タイミングには注意してください。
利用開始日から1か月分の料金を前払いするかたちとなります。
無料トライアル場合は、期間内に解約しなかった場合のみ、期間終了日翌日が料金発生日であり、その日から1か月分の料金を前払いするかたちとなります。
なお、料金請求日は利用時に公式サイトやアプリでいつでも確認できるので安心してください。
そのかわり、解約しても契約終了日までは動画を視聴できます。
ただし、無料トライアルの場合は解約したら動画も視聴できなくなるので注意しましょう。
詳細や最新情報、他の不安や疑問がある場合は、hulu公式サイト を参照ください。
Huluの無料トライアル登録方法
Huluの料金や支払いの不安や疑問を解決できたら、いきなり通常会員として利用するのではなく、無料トライアルをおすすめします。
理由は、お使いのデバイス(PC・スマホ・タブレット)でのHuluサイトやアプリの使い勝手の確認や、快適に視聴できるかを無料で試すことができるからです。
Hulu無料トライアルの登録方法は、以下の記事で詳しく解説していますので、初めての人はぜひ参考にしてみてください。
Huluに限らず、ほとんどのVODサービスに「無料トライアル」がありますが、 観たい動画をすべて視聴できるのか 追加料金は発生しないのか 無料トライアル終了後はどうなるのか 解約はできるのか 利用登録方法と[…]
Huluの解約と退会方法
Huluの無料トライアルを利用するなら、先に解約方法も目を通しておくことをおすすめします。
解約・退会自体は簡単なのですが、先に目を通しておくことで解約時に焦ることもなくなります。
アプリの削除やアンインストールでは、解約・退会・アカウント削除はできないで正しい手順で行いましょう。
なお、Huluの解約・退会方法は以下の記事で解説していますので、ぜひ目を通してみてください。
Huluの解約・退会は、パソコンでもスマホでも簡単に解約することができます。しかし、いざ解約・退会・アカウント削除しようとしたときに、解約できずに困る人も結構いるようです。特に、無料期間が終わる直前に「解約できない」ってなる[…]
Huluの料金・支払いまとめ
- 料金プランは1種類
- 月額933円(税抜き)
- 学割・家族割などの割引きはない
- クレジットカード以外の支払い方法も豊富
- 無料トライアルは2週間
- 無料トライアルは期間内に解約を忘れずに
- 解約時に日割り計算はない
- 解約後も契約終了までは動画視聴できる※無料トライアル除く
- 配信コンテンツはすべて見放題
- 海外ドラマが充実
- 専門チャンネルのリアルタイム視聴がお得
- 新作映画が少ない
- アジア系ドラマ少ない
- 日テレドラマの見逃し配信がある
- 動画のダウンロード・オフライン視聴可
- 1つのアカウントで同時視聴はできない
- 対応デバイス豊富
今回の記事で検証したとおり、Huluの料金は、サービス内容の割にお得な設定です。
残念な点も少々ありますが、自分が納得できる範囲であれば、非常にお得なVODサービスだと思います。
もし観たい作品や番組があるなら、ぜひhulu公式サイト で配信があるか確認してみましょう。
無料トライアルなら、期間内に解約すれば料金が一切かからないので、気軽に試してみるのがおすすめです。