海外ドラマの動画配信サービスといえば、Hulu。
ジャンルも作品数も多く、月定額で見放題なので安心して視聴することができます。
しかし、多いがゆえにどれを観ようか迷うこともあるかと思います。
そこで、Huluで観ることができる海外ドラマの中から、人気な作品、話題になった作品、名作など、観始めたら続きが気になる・ハマりやすい人気な作品をご紹介します。
なお、本記事の情報は2020年1月時点のものです。記載情報が古い可能性もありますので、最新情報や詳細は各VOD(動画配信サービス)公式サイトにてご確認ください。
Huluおすすめ海外ドラマ【2021年版】面白い・ハマりやすい人気作品を紹介!
ウォーキング・デッド
出典:https://www.hulu.jp/the-walking-dead
日本で一番人気のある海外ドラマ!
「ウォーカー」呼ばれるゾンビが大量発生して崩壊したアメリカを舞台に、なんとか生き抜こうとする人間の姿を描いた作品です。
怖いのは「ウォーカー」ですが、こんな状況下でも人間どうしの対立や争いがあり、ゾンビと人間どっちが怖いのかわからなくなることも。
また、さまざまな個性を持った登場人物の言動や心情の変化も見どころで、物語をさらにおもしろくしています。
↓Hulu公式サイトはこちら↓「ウォーキング・デッド」をHuluで観る
「ウォーキング・デッド」は、観たことない人でもタイトルくらいは知っている人もいるほどの大人気のゾンビ系ドラマ。原作はアメコミの『The Walking Dead』ですが、ストーリーには細かいものから物語本筋に関わるものまで様々な違い[…]
デイ・アフターZ
出典:https://www.hulu.jp/the-day-after
「デイ・アフターZ」は、製作国ロシアにとどまらずアメリカで配信されると、ロシア版「ウォーキング・デッド」として注目されたゾンビ・サバイバルドラマです。
本作品は、怪しげな研究を行う製薬会社や生き残るために奮闘する若者たちといった、ゾンビもので定番の要素が盛り込まれながらも、「美女だけがゾンビになる」という点で他の作品と一線を画しています。
厳密にはゾンビ化するのは「美しく健康的な遺伝子を持った」女性なのですが、そのキャッチーさに惹かれる人が続出しました。
ゲーム・オブ・スローンズ
出典:https://www.hulu.jp/game-of-thrones
架空の世界を舞台に、王国の覇権争いが繰り広げられるファンタジー戦乱ドラマ。
「ドラマなの?」って思ってしまうほどの壮大なスケールや世界観、ダイナミックな演出もあり、2011年の放送開始から世界的にもかなり人気の高い作品です。
この作品の見どころは、伏線も含めて綿密に築かれているストーリーをベースに、多くの登場人物が繰り広げるドラマチックな駆け引きや愛憎劇だと思います。
王国の覇権争いと聞いて、誰でも楽しめそうなイメージがあるかもしれませんが、子供には見せられないほどのエロシーンや残虐な描写が結構多いです。
子供と一緒に観るのはおすすめできませんが、権力闘争や欲望全開でとてもおもしろい作品です。
エメラルドシティ
出典:https://www.hulu.jp/emerald-city
「オズの魔法使い」をベースに描いたファンタジー・スペクタクルドラマ。
原作と違う点は、10代の少女だったドロシーは20歳のナースに、臆病な犬トトは獰猛な警察犬になっている点です。
ドロシーが巨大な竜巻に飲み込まれて異世界「オズ」へと飛ばされてしまい、その世界の覇権争いに巻き込まれていくことに・・・
監督を務めたのは鬼才ターセム・シン監督。代表作品は「ザ・セル」や「白雪姫と鏡の女王」なので、ダークファンタジーを映像化するのが得意な監督です。
スケールも壮大なファンタジードラマで見ごたえもあると思います。
アウトランダー
出典:https://www.hulu.jp/outlander
全世界でヒットした小説をアメリカとイギリス合作でドラマ化した「アウトランダー」。
物語の舞台は、第二次世界大戦が終わったばかりのイギリス。
イギリス軍の従軍看護婦だった主人公が、夫とスコットランドへ旅行中に訪れたストーンサークルで、一人200年前にタイムスリップしてしまうことに。
タイムスリップした先の激動の時代を、看護婦としての医療の知識も活かしつつ、もとの世界へ戻る方法を模索する中、別の男性と結婚して・・・というお話。
日本でも人気の高いドラマ。特に女性にはおすすめです。
マジシャンズ
出典:https://www.hulu.jp/the-magicians
海外ドラマ「マジシャンズ」は、ベストセラー小説「The Magicians」を基に、魔法の世界を映像化したファンタジードラマ。
ファンタジー要素に、迫力あるバトルアクション、若者たちの恋愛などの刺激的な要素も加え、物語の急展開により見ごたえのある作品となっています。
ハンドメイズ・テイル 侍女の物語
出典:https://www.hulu.jp/the-handmaids-tale
ディストピア小説「侍女の物語」を原作に、Huluがオリジナルドラマとして製作したドラマです。
ディストピア世界となってしまった近未来の圧政国家で、子供を産む道具として扱われる「侍女」になってしまった主人公の壮絶な惨状が描かれています。
その内容はかなりショッキングで、問題視する声も一方、作品の評価はとても高く数々の賞を受賞しています。
暗い内容の物語ですが、悲惨な世界で生きるために悩み苦しみ、生き抜こうとする主人公の姿は見ごたえがあります。
ウェントワース女子刑務所
出典:https://www.hulu.jp/wentworth
女子刑務所を舞台に、受刑者や看守たちが繰り広げる人間模様を描いたオーストラリア発のドラマです。
シリアスな展開で暴力シーンも多いですが、Huluではかなり人気の高い作品です。
殺人未遂容疑で女子刑務所へ収監された主人公が、刑務所内での独自の秩序のもとで繰り広げられる派閥抗争やトラブル・いじめに巻き込まれながらも生き抜いていく姿が見どころの海外ドラマです。
NYガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち
出典:https://www.hulu.jp/girlsdiary
「NYガールズ・ダイアリー/大胆不敵な私たち」は、実在の人気女性誌「コスモポリタン」の元編集長ジョアンナ・コールズの半生を基にした物語。
人気女性誌の編集部で働く20代女子の仕事やプライベートでの奮闘と成長を大胆に描いたコメディドラマです。
主人公となる仲良し3人組が、仕事や恋愛、アイデンティティ、セクシャリティなどの悩みや本音を大胆にさらけだしながら成長していく姿が見どころ。
そんな主人公たちを見て心が熱くなったり、泣けたりして応援したくなります。
赤裸々なガールズトークもおもしろく、ドラマ性も良い作品だと思います。女子にはかなりおすすめです。
t@gged/タグド
出典:https://www.hulu.jp/youve-been-tagged
「タグド/t@gged」は、ネット・SNSの奥に潜む闇の部分を題材とした猟奇スリラー作品で、現在だれでも使っているSNSだからこそ描ける、今だから誰でも感じることができる恐怖を描いているところが魅力の作品です。
主要キャストには登録者数180万人のYoutuberである「リア・マリー・ジョンソン」が人気者のヘイリー役に起用されていることで、リアリティを高め恐怖感を倍増させています。
また、現在ではスマホで動画を観る人が多いことを意識してか、1エピソードが23分程度と短く、テンポよく進んでいく見やすい海外ドラマとなっています。
HANNIBAL/ハンニバル
出典:https://www.hulu.jp/hannibal
「ハンニバル・レクター」シリーズをドラマ化したサイコスリラー海外ドラマ「ハンニバル」。
ハンニバル・レクターの若き日を描いた映画「レッド・ドラゴン」より以前のハンニバル・レクターを描いた「オリジナルストーリー」です。
猟奇的でグロいシーンが多いですが、背筋が凍る怖さと先が読めない展開が魅力です。
スタン・リーのラッキーマン
出典:https://www.hulu.jp/stan-lees-lucky-man
「スタン・リーのラッキーマン」は、ギャンブル依存症で犯罪組織のボスに多額の借金をしている刑事が主人公の海外ドラマです。
物語は、その借金から大きな展開が生まれ主人公の運命が大きく変わっていくのですが、それがラッキーなのかアンラッキーなのがとても気になる作品です。
また、もし自分が同じ立場になったらどうするか、ブレスレットが自分にもあったら、どんな使い方をするのか妄想しながら楽しむこともできます。
KILLJOYS/銀河の賞金ハンター
出典:https://www.hulu.jp/killjoys
「KILLJOYS/銀河の賞金ハンター」は、宇宙を舞台に通称”キルジョイ”と呼ばれている賞金稼ぎ3人の活躍を描いたSFアクションドラマです。
単なる賞金稼ぎではなく、正式には組織に属した収容エージェントであり、犯罪組織や凶悪犯を捕獲する役割を担っています。
独特の世界観とリアリティがあって、序盤は淡々と進みますが、徐々にストーリにハマって止まらなくなる作品だと思います。おもしろいです。
ヒューマンズ
近未来を舞台に、発展した科学技術と人間の関わり・共存を描いたSFドラマです。
人間そっくりのロボットが普及して人々と生活を共にする世界。人間の生活は当然変化しますが、やがて感情がないはずのロボットたちにも変化が表れ始め・・・
謎も多く、わりとハマりやすい作品です。
アンダー・ザ・ドーム
出典:https://www.hulu.jp/under-the-dome
「アンダー・ザ・ドーム」は、巨大ドームに覆われ完全に隔離された田舎町を舞台に、人々のパニックやサバイバル、ドームの謎に迫るサスペンス。
ホラーの巨匠スティーヴン・キングの小説が原作となっています。
物語は、のどかな田舎町が、突然、透明な巨大なドームで町ごと覆われてしまうところから始まります。
外の世界と遮断された住民たちの行動にハラハラドキドキの展開で、一度観ると続きが気になるドラマです。
THE FLASH/フラッシュ
出典:https://www.hulu.jp/the-flash
「THE FLASH/フラッシュ」は、超人的な速度の動きと頭脳を武器に戦うヒーローのドラマです。
元々はDCコミックで展開されていたものを映画化し、更にドラマ化した作品です。
スピーディーな展開、二転三転するストーリーで視聴者を惹きつけました。
また、1990年代のドラマ「超音速ヒーロー ザ・フラッシュ」や原作コミック、出演者へのリスペクトもふんだんに散りばめられている点も見どころです。
マーベル クローク&ダガー
出典:https://www.hulu.jp/marvels-cloak-and-dagger
光の能力・闇の能力を持った二人のティーンエイジャーを描いたアメコミドラマです。
正反対の環境で育った2人が運命的に出会い、次第に能力に目覚めていきますが、思いもしなかった困難が立ちはだかります。
アメコミドラマではありながらも、シリアスでドラマ性もあり、大人でも楽しめると思います。
マーベル ランナウェイズ
出典:https://www.hulu.jp/marvels-runaways
マーベル系王道の特殊能力などを持った主人公が活躍する物語です。
主人公は6人の高校生。あるとき、両親が悪の組織の一員だと知ってしまいます。やがて彼らは悪に立ち向かうことを決意するのですが・・・といったお話です。
エージェント・オブ・シールド
出典:https://www.hulu.jp/marvels-agents-of-shield
「エージェント・オブ・シールド」は、映画「アベンジャーズ」シリーズのスピンオフドラマ。
主にアベンジャーズの舞台裏が描かれており、同シリーズに登場する組織「S.H.I.E.L.D(シールド)」を題材にしています。
ドラマの世界観は、映画「アベンジャーズ」「キャプテン・アメリカ」などと共有されていますが、映画を観ていない人でも十分楽しむことができます。
GONE/ゴーン
誘拐事件の被害者経験のある主人公が、FBIで誘拐・失踪事件を解決するために奔走するサスペンスドラマです。
スピード感あるスリリングな展開が好評で一話完結型。気軽に楽しむことができます。
Power/パワー
「Power/パワー」は、ゴージャスで魅惑的な表の世界と、危険な犯罪もある裏社会を舞台に、欲望と愛憎を描いたドラマです。
主人公は、人気ナイトクラブのオーナーと大物麻薬ディーラーの2つの顔を持ち、彼を中心に表と裏の世界で絡み合う人間関係がスリリングに展開していきます。
ストーリー・ドラマ性も重視されており、ラブロマンスの要素も強い物語です。女性でも楽しめるストーリーだと思います。
24 -TWENTY FOUR-
「24 TWENTY FOUR」は、CTU捜査官ジャック・バウアーと、テロ組織との戦いを描いたアクション・サスペンス。
キーファー・サザーランド主演、世界中で大ヒットし社会現象を巻き起こした作品です。
ドラマの物語がリアルタイムで進行し、1話で1時間、全24話で24時間。
緊張感ある演出と息をつく間もない展開が、全世界の視聴者の心を掴みました。映画さながらの迫力ある戦闘シーンも必見です。
HOMELAND/ホームランド
出典:https://www.hulu.jp/homeland
アメリカにおけるテロ対策をリアルに描いた社会派ドラマ「HOMELAND/ホームランド」。
全米で大人気となり、エミー賞とゴールデングローブ賞のW受賞した作品です。
リアリティ溢れるストーリーで描き、恋愛、サスペンス、アクションなど見どころが沢山散りばめられています。
流石、日本でも大人気となったドラマ『24』のプロデュースチームによる制作。
ストーリーの展開テンポも良く、一度観始めたら止まらなくなる中毒性のある作品です。
ザ・ラストシップ/The Last Ship
出典:https://www.hulu.jp/the-last-ship
「ザ・ラストシップ」は、1988年のウィリアム・ブリンクリー原作のドラマ化作品で、アメリカで2014年に制作、5年にわたって放送されました。
この作品は、今見たら臨場感あふれるドラマで、もろにパンデミックの世界が描かれています。
舞台はアメリカ海軍のフリゲート艦ネイサン・ジェームズ号で、北極海での任務中にロシアから攻撃を受けたところから始まります。
そして、この船が世界中に蔓延している伝染病の元の菌の採取のために秘密裏に派遣されたことが判明。
艦長も知らないところで細菌学者は船のラボでワクチン作り、艦長以下海軍兵士たちは本国の家族を心配し、感染を恐れつつ上陸しては食料や武器弾薬を補充、菌と細菌学者を狙って襲ってくるロシア海軍との戦い。
わくわくどきどきしつつ戦闘シーンも見どころなドラマです。
MACGYVER/マクガイバー
出典:https://www.hulu.jp/macgyver
1980年代に一世風靡したヒットドラマ「冒険野郎マクガイバー」をリメイクしたアクションドラマ。
秘密組織諜報員のマクガイバーが、豊富な知識と機転を利かせて大胆かつ華麗に任務を遂行していく姿が見どころの物語です。
FARGO/ファーゴ
海外ドラマ「ファーゴ/FARGO」は、同名の映画「ファーゴ/FARGO」に着想を得て、異なる登場人物・設定で創作したオリジナルストーリーのサスペンス、ブラックコメディです。
オリジナルストーリーなので、映画版を観ていなくても十分楽しむことができます。
一方、映画版を観たことがある人は、より一層楽しむことができると思います。
登場人物の魅力的な設定、重厚なストーリー、ラストシーンなど見所が満載のドラマです。
ジ・アメリカンズ
出典:https://www.hulu.jp/the-americans
1980年代の東西冷戦時代のアメリカを舞台に、ソ連(現ロシア)のKGBスパイ夫婦を描いたサスペンスドラマ。
善良な市民として生活しているKGBのスパイと、彼らを追うFBI。
諜報活動もスリリングで、PCもスマホもない時代感も巧みに取り入れられています。
スパイの諜報活動のみならず、スパイであるがゆえの苦悩、家族とは?国とは?など考えさせられることの多い作品です。
単なるスパイドラマではなく、かなりシリアスで奥が深く、質の高いヒューマンドラマだと思います。
女王ヴィクトリア 愛に生きる
出典:https://www.hulu.jp/victoria
「大帝国の母」と呼ばれた英国女王ヴィクトリアの波乱の人生を描いた歴史ドラマです。
1837年にわずか18歳で即位して、60年以上に渡って君臨した女王の半生を、王室で繰り広げられる愛憎劇と運命の男性との恋愛に焦点をおきながら、壮大なスケールで描かれていきます。
メディチ
15世紀前半イタリアのフィレンツェで巨万の富を築いた富豪一族メディチ家の台頭を描いた歴史ドラマです。
日本で言う大河ドラマといった感じで、15世紀前半のイタリアを舞台に、史実とフィクションを織り交ぜた楽しめる作品となっています。
マスケティアーズ
出典:https://www.hulu.jp/the-musketeers
有名な小説「三銃士」を原作にした歴史ドラマ。ルイ13世に仕える銃士隊の活躍を描いたアクションアドベンチャーです。
三銃士として名を馳せているアトス・アラミス・ポルトスに、ダルタニアンが加わり、彼らが名誉・正義・友情のため戦いを繰り広げます。
ホルト・アンド・キャッチ・ファイア 制御不能な夢と野心
出典:https://www.hulu.jp/halt-and-catch-fire
「ホルト・アンド・キャッチ・ファイア 制御不能な夢と野心」は、1980年代、パーソナルコンピュータ(PC)が黎明期の時代のアメリカを舞台にしています。
IBMという大手企業が最新のPCを発表し市場をほぼ独占しているところを革命的な新製品を生み出して対抗しようとする主人公の姿を描くヒューマンドラマです。
PC創成期のお話なので、私たちの今の時代にあって当然のスマホやインターネットがないということで新鮮さが映えるおもしろい作品です。
それでも観る作品で困ったら?
Huluでおすすめな海外ドラマをたくさん紹介しました。
どれも続きが気になってハマりやすいドラマだと思いますが、それでも困るようでしたら、とりあえず観てみるのがおすすめです。
Huluは月定額で見放題なので、視聴料金を気にする必要がないからです。
興味本位でとりあえず観ることができるのは、月定額見放題のHuluを利用するメリットでもあります。
また、とりあえず観た作品が、とんでもなく面白かったなんてこともあります。このような作品に出会えるといいですね。