U-NEXTに限らず、ほとんどのVODサービスには「無料トライアル」がありますが、
- 観たい動画をすべて視聴できるのか
- 追加料金は発生しないのか
- 無料トライアル終了後はどうなるのか
- 解約はできるのか
- 利用登録方法と注意点
など気になるところです。
「せっかく無料トライアルを登録したのに、観たい動画は料金が必要だった」なんてことは避けたいですよね。
そこで今回は、U-NEXTの無料トライアルで失敗しないために、
- 無料トライアルの特徴・メリット
- 登録前に知っておきたい注意点
- 登録方法
- 解約方法
をわかりやすく解説します。
※本記事の情報は2020年8月時点のものになります。
情報が古い可能性がありますので、詳細は各動画配信サイトの公式サイトにてご確認ください。
U-NEXTの無料トライアルとは?
U-NEXTでは、U-NEXTを初めて利用する人に対して、そのサービス内容を理解してもらうために「31日間の無料トライアル」を提供しています。
なので、U-NEXTを初めて利用するという人は、「31日間の無料トライアル」を利用できます。
その特徴を以下にまとめました。
- 無料トライアル期間は、31日間
- 600円相当のポイント付与があり、この範囲内なら有料コンテンツも利用できる
- 無料期間中に、付与されたポイントを超えずに解約すれば、追加料金は発生しない
U-NEXTの無料トライアルに登録する6つのメリット
U-NEXTの無料トライアルに登録するメリットを端的に言うと、『国内最多の配信コンテンツ数を誇るVODサービスを31日間も無料』で利用できることです。
他にもおすすめなメリットがあるので紹介していきます。
1.14万本以上の動画が見放題
U-NEXTでは、14万本以上の動画が見放題です。
また、動画だけではなく、雑誌も70冊が読み放題です。
参考までに各VODサービスでの見放題作品を載せておきます。
VODサービス | 見放題作品数 |
U-NEXT | 14万本以上 |
dTV | 約12万本 |
Hulu | 6万本以上 |
2.600円分のポイントがもらえる
無料トライアルなのに、600円分のポイントもらえます。
このポイントを使って、有料作品を視聴することもできます。
なお、通常プランだと、毎月1200円分もらえます。
3.複数デバイスで同時視聴ができる
複数デバイスを利用できる
U-NEXTでは、複数のデバイス(機器)を利用できます。
対応デバイス(対応機器)は、TV、ゲーム機、スマホ、タブレット、PCがあります。機種など詳細はU-NEXTヘルプセンターをご確認ください。
同時視聴もできる
U-NEXTは、同時視聴ができる数少ないVODサービスです。
1つの契約で4つのアカウントを持つことができ、同時視聴もできます。
例えば、4人家族がそれぞれの機器で同じ時間に動画を視聴することができます。※同じ動画は同時視聴できません
家族や複数で利用したい場合にうれしい機能です。
4.動画をダウンロードしてオフラインで視聴できる
U-NEXTでは、スマホやタブレットの場合、動画をダウンロードしてインターネット接続ができない環境でも視聴できる機能もあります。
5.デバイスに応じた画質変更ができる
U-NEXTの配信動画は、デバイスやニーズに合わせて画質を変更できる仕様になっています。
きれいな画質で観たい、通信料を抑えたいなどあれば画質を変更することも可能です。
6.期間内に解約すれば、基本的には料金は発生しない
U-NEXTの無料トライアルは、基本的には期間内に解約すれば料金は発生しません。
ただし、有料コンテンツを付与されたポイントを超えて利用すれば、追加料金が発生するので注意してください。
また、期間を過ぎたら自動的に1か月分の利用料が発生しますので、期間内に忘れずに解約をしましょう。
U-NEXTの無料トライアル!登録前に知っておきたい注意点
U-NEXTの無料トライアルは、メリットが多いのですが、登録前に知っておいた方が良い注意点が3つだけあります。
1.支払い方法を登録する必要がある
無料トライアル登録時に、支払い方法としてクレジットカードなどの情報を登録する必要があります。
スマホやタブレットで利用登録するときは、
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
を選択できます。
しかし、PCで登録するときはクレジットカードのみ一択となっています。
クレジットカードの情報を登録したくない人、携帯のキャリア決済を使いたい人は、スマホ・タブレットで利用登録をしましょう。
2.付与ポイント以上の有料コンテンツを利用すると追加料金が発生する
U-NEXTの無料トライアルでは、登録すると600円相当のポイントが付与されます。
このポイント内での有料コンテンツ利用であれば無料ですが、超えていると追加料金が発生します。
3.無料トライアル期間内に解約しないと利用料が発生する
期間内に解約しないと、自動継続となって1か月分の利用料が発生します。
無料トライアルのみ利用したい場合は、無料トライアル期間内に必ず解約手続きをしましょう。
4.無料トライアルは月初登録がお得!
U-NEXTの料金発生日は、毎月1日。
毎月1日にその月1か月分の料金を前払いするかたちとなります。
なお、無料トライアル場合は、期間終了日翌日が初月の料金発生日になります。
なので、月後半に利用登録をすると、無料トライアル31日間終了日の翌日に、月末までの期間が少ないにも関わらず1か月分の料金が発生します。
無料トライアル終了後も継続して利用するなら、無料トライアルは月初めに登録する方がお得となります。
例えば、5/28に無料トライアル利用開始した場合は、下の表のような支払いになります。
期間 | ①料金発生日 ②月額料金 | |
無料トライアル | 5/28~6/27 | ①なし ②0円 |
有料プラン初月 | 6/28~6/30 ※3日間のみ | ①6/28 ②1990円 |
有料プラン2か月目 | 7/1~7/31 | ①7/1 ②1990円 |
U-NEXTの無料トライアルの注意点をまとめると、
- 無料トライアル期間は31日間
- 支払い方法の情報登録が必要
- 付与ポイントを超えた有料コンテンツ利用は追加料金が発生
- 無料トライアル期間を過ぎると利用料発生
- 無料トライアル終了後も継続利用するなら月初めに登録がお得
また、U-NEXTの無料トライアルのみで無料で終わらせたい人は、
- 付与ポイントを超えて有料コンテンツを利用しない
- 無料トライアル期間内に必ず解約手続きをする
という点に注意しましょう。
次からは、無料トライアル登録方法を解説していきます。
U-NEXTの無料トライアル登録方法
登録方法をスマホとPCそれぞれ紹介します。
U-NEXTを使ってみようかなって人は、これを参考にして利用登録してみてください。
スマホでの登録方法
①ネットでU-NEXT公式サイト へアクセス。
②「まずは31日間無料体験」をクリック。
③「次へ」をクリック。
④名前、生年月日、性別、メールアドレスなど必要項目を入力し、「次へ」をクリック。
⑤支払い方法を選択して情報を入力、登録内容を確認して「送信」をクリック。
⑥登録したメールアドレスにU-NEXTからメールが届くので、そのメールのURLをタップ。
⑦メールアドレス認証完了すれば、登録完了です。
⑧U-NEXTアプリをインストール。※スマホ・タブレットの場合、動画視聴に必要です
PCでの登録方法
PCでの登録手順は、スマホでの登録手順と同様ですが、支払い方法の選択肢がクレジットカードのみとなっています。
※ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを使いたい人は、スマホやタブレットで利用登録をしましょう。
①ネットでU-NEXT公式サイト へアクセス。
②「まずは31日間無料体験」をクリック。
③「次へ」をクリック。
④名前、生年月日、性別、メールアドレスなど必要項目を入力し、「次へ」をクリック。
⑤クレジットカード情報を入力、登録内容を確認して「送信」をクリック。
⑥登録したメールアドレスにU-NEXTからメールが届くので、そのメールのURLをタップ。
⑦メールアドレス認証完了すれば、登録完了です。
U-NEXTの無料トライアル解約方法
U-NEXTの無料トライアルは、無料期間内に解約しないと、1か月分の利用料が発生し自動的に課金されます。
無料トライアル期間で終了したい場合は、無料期間終了前に解約手続きをしましょう。
U-NEXTの無料トライアルは、解約手続きと同時に見放題の動画・雑誌を視聴できなくなるので注意してください。
解約の詳しい手順は以下の記事で解説しています。
U-NEXTの解約・退会は、パソコンでもスマホでも簡単に解約することができます。しかし、いざ解約・退会・アカウント削除しようとしたときに、解約できずに困る人も結構いるようです。特に、無料期間が終わる直前に「解約できない」って[…]
U-NEXTの無料トライアルは2回目もできる?
U-NEXTの無料トライアルを2回目・複数回したいと思う人もいるかと思います。
結論から言うと、2回目・複数回の無料トライアルは可能です。
しかし、もともと無料トライアルというのは、各VODサービスがその期間内で今後も使い続けるかを判断するためにお試しで提供しているものです。
VODサービスによっては、こういった行為を利用規約でも禁止しています。
このことからもわかりますが、利用規約に明記されていない場合であっても、無料トライアルを何回も利用する行為は、
- 悪用とみなされる
- 方法自体もおすすめできない(個人情報を晒す)
可能性があります。
このような理由から当サイトでは、無料トライアルを2回目・複数回使う方法の紹介は控えています。
U-NEXTの無料トライアルは、1人1回のみ利用できると考えておきましょう。
U-NEXTの無料トライアルで観たい動画を楽しもう!
U-NEXTの無料トライアルについて、メリット・注意点、登録方法などをお伝えしました。
U-NEXTの無料トライアルは、見放題の動画も圧倒的に多く、無料期間も長いので、観たい動画を思う存分楽しむことができます。
無料で使うためには期間内での解約やいくつか注意が必要ですが、解約を忘れたとしても実質1000円程度の金額です。(月額料金にポイントが含まれている)
1000円程度のお金で、レンタルで観るよりもはるかに多い作品を観ることができるので、非常にお得なサービスです。
また、U-NEXT公式サイトでは、会員でなくても配信している作品を確認できます。
観たい作品・気になる作品があるならぜひ探してみてください。
もしそういった作品があれば、これを機にU-NEXTの無料トライアルで楽しんでみてください。